Philosophy
Performing Life
-いのち舞う、にわづくり-
世界中のどんな場所でも
''にわ''は、四季に呼応し、
風土のその時を表す''舞台''となります
植物が芽吹き、
枝葉が伸びやかに茂る様は、ときに群舞のような
躍動を感じさせてくれますにわは、日常に最も近い''舞台''となる。
MUMU/橆々園藝社 (むむえんげいしゃ) は、
そんな、にわづくりに取り組んでいますAbout
MUMU/橆々園藝社(むむえんげいしゃ) は
造園家 倉持 陽介が運営する園藝社です。
「暮らしの''舞台''としての庭づくり」をコンセプトに、一般住宅のお庭の設計施工、施設の植栽デザイン、ランドスケープの計画のご提案、その他、ワークショップの企画を行います。
長野県の東信エリア(東御市、上田市、軽井沢、御代田町、佐久市、小諸市)を
中心に、お庭の設計・デザイン・実施施工のご相談を承ります。
※ 橆々園藝社では、長野県外のランドスケープやお庭づくりについてもご相談やプランニングのご依頼をお受けしております。
現在、新潟県、神奈川県、愛媛県、北海道でのプロジェクトが進行中です。
県外の方もお気軽にご相談くださいませ。
Member
倉持 陽介 YOSUKE KURAMOCHI
MUMU / 橆々園藝社 主宰
庭師・造園家
2008年に株式会社ワコールアートセンター入社。神奈川・横浜市の象の鼻テラス、東京・南青山の複合文化施設スパイラルにて、各種アートプロジェクト、アートフェア、展覧会、パフォーミングアーツの企画制作、スペース運営を担当。2019年に退社後、国内外の庭園を巡る。帰国後、造園事務所で研修。2020年6月より橆々園藝社を設立。(二級エクステリアプランナー取得、2級造園施工管理技士補)
[support member]
藤田 ハルノ HARUNO FUJITA
コミュニケーションファシリテーター
TexT/テクスト主宰。銀行・コンサルティング会社勤務後、2015年よりイタリア ミラノにある大学院にてビジネスデザインを学ぶ。帰国後、企業を対象としたファシリテーターとして、チームビルディングやコーポレートステートメント創りなど組織風土に関するワークショップを運営。現在は、個人へ対象を広げ、関係性や課題を紐解くセッションを提供中。
橆々園藝社の由来
屋号に使用している「橆 (む)」という文字は、雨乞いや五穀豊穣の祈りを込めて
天地に''舞い''をささげた様子に由来します。
また、植物が旺盛に芽吹くという意味も持ちます。
そして「にわ/ 庭」という言葉を紐解くと、
古代、神事の際に供え物をささげ、人びとと動植物がおどり、
神とともに宴を愉しむ''舞台''であったと言います。
私たちは、「にわ」が、現代においても、
日常と非日常、男女、都市と自然、あらゆる二項を軽やかに結び、
循環の円の中に包む場でありえるのではないか、
と考えました。
橆々園藝社は、暮らしに最も近い「舞台」であり、
ひとの想像力と自然の創造物がつながる
庭づくりを目指して、
あゆみをすすめてまいります。
Designed by
COMPANY INFO
概要
名称:MUMU / 橆々園藝社
(運営:テクスト株式会社 )設立:2020年6月6日
主宰:倉持 陽介
ご連絡先:info@mumuengei.com
住所:〒389-0501 長野県東御市新張奈良原1848